我が愛犬(むぎちゃん♀)のかわいさを知ってほしい #3

我が愛犬(むぎちゃん♀)のかわいさを知ってほしい #3

気温的にも春になってまいりました。
みそ汗です。

今日は番外編。
先日、帰省したついでに実家のにゃんこの写真撮ってきたので勝手ながらご紹介したいと思います。

 

名前安直なのがまたかわいらしかったですw
みんな1歳にもなってないので、人見知りなのか近づいたら全力で逃げられました。

 

↓ひー ♀

 

めんこい。長女です。

凄い猫らしい感じでした。
ずっとティッシュの箱に乗っかってリビングに佇んでいました。
多分、初めて見る犬(むぎ)にビビっていたのでしょう。

多分一番ビビってたのはむぎですけどね。

 

 

↓ふー ♂

 

長男です。この子だけ男の子でした。

一番むぎに興味津々でゆったりと近づいて行ってました。
むぎも挑戦する気になって、お互い打ち解けたかな…
ってところで猫パンチしてました。

oh…むぎ…

 

 

↓みー ♀

 

次女です。おとなしいにゃんこでした。

むぎから一番遠い位置でずっと見守ってました。
ふーが猫パンチしていた時は全然みてなかったので、ふーがみんなを守ってるって感じだったんですかね。

むぎちゃんほんとに不憫な帰省でした。

 

むぎちゃんおしっこ二回失敗しただけだったので、まぁ許容範囲内でした。
私の家じゃないので、どこで失敗しても実害はない。
いいぞ。もっとやれ。

猫は失敗することあまりなくていいですね。
むぎちゃんおうちでは失敗しないでね。

 

 

おまけ

 

 

 

 

今日もむぎがかわいい。

 

 

お疲れ様です。

日常ブログカテゴリの最新記事